蓼科大滝の見どころとデータ

更新日: 2023年11月22日
蓼科大滝
蓼科大滝
プール平駐車場
マップコードHR 218 797 583*35
緯度・経度 36.059116,138.267330

蓼科大滝(たてしなおおたき)について

蓼科大滝は滝の湯川にかかる滝。

蓼科高原の人気のビュースポットです。

蓼科大滝の関連記事: 蓼科大滝の駐車場とトイレ、アクセスマップ

見どころ

落差7mほど。
それほど落差はありませんが、滝の幅があり、水しぶきが豪快に散っていて、見ごたえのある滝です。

駐車場から蓼科大滝近くの東屋までの一部の区間、原生林の中を歩きます。
原生林から東屋までに滝の湯川に近づける場所があり、渓流の風景も魅力。

蓼科大滝のデータ

読み方
たてしなおおたき
別名
大滝
所在地
長野県茅野市( ちのし )
滝の形状
渓流瀑
落差
7m
行程
プール平駐車場から徒歩10分
蓼科大滝の駐車場とトイレ、アクセスマップ
その他
プール平駐車場に公衆トイレあり

武田信玄のエピソード

武田信玄が蓼科大滝に打たれながら川中島の合戦の作戦を練ったとのいいつたえがあります。

参考文献

  • 1. 窪田文明(著) (1995) 『信州の滝紀行 名瀑100選』 郷土出版社
  • 2. 長野県(監修) (1995) 『長野県観光みどころシリーズ 10 信州の渓谷・滝百選』 長野県観光連盟
  • 3. 竹内敏信(著)、日本滝写真家協会(著) (2001) 『日本の滝1000 和みの滝』 学研