湯の丸高原の紅葉: 「臼窪湿原」から「つつじ平」のカラマツ林

2022年10月18日

湯の丸高原(ゆのまるこうげん)臼窪湿原(うすくぼしつげん)からつつじ平へ紅葉狩りをしてきました。
カラマツ林の樹間の背景が黄金色に染まっている場所があり、黄葉は見頃でした。
林床に紅葉した低木もあったりします。

臼窪湿原やつつじ平から見た湯の丸山には、赤く色づいた木が点在していて、それが浅緑の山肌の中で際立っていました。

アイコンをクリックすると、地図に移動し、マーカーまたは軌跡のポップアップを表示します。地図上でおおよその位置を確認できます。

トレッキングコース

地蔵峠から湯の丸キャンプ場、臼窪湿原へ行き、中分岐、鐘分岐を通り、つつじ平から湯の丸キャンプ場へ戻ってくるトレッキングコースを歩きました(2022年10月16日)。

歩いた軌跡(GPSログ)を地図に掲載しました。
中分岐やつつじ平の入り口で寄り道している部分も編集せずにそのままにしています。
軌跡は、こちら

※ この記事の写真は2022年10月16日に撮影したものです。

主な紅葉スポット

上記トレッキングコース上の主なカラマツの紅葉スポットを紹介します。

臼窪湿原 
ドウダンツツジの小道 
中分岐から鐘分岐 
つつじ平 
リフト降り場から湯の丸キャンプ場 

臼窪湿原(うすくぼしつげん)

湯の丸高原 臼窪湿原 10月26日 7時50分ごろ

カラマツの黄葉を見るビューポイント。

湯の丸高原 臼窪湿原 カラマツ林の上に湯の丸山
カラマツ林の上に湯の丸山を見ることができます。

湿原の中に木道が敷かれ、一周できます。
木道は、一方通行になります。
湯の丸キャンプ場に近い側から木道に入ります。

今回は、青空に月がありました。

ドウダンツツジの小道

臼窪湿原の木道の出口から入り口のほうへ戻り、さらに少し湯の丸キャンプ場方面へ戻ったあたりの林のそばに道標があります。
中分岐への最短コースではないため、通る人は少ないようです。
(私はこの道で人と遭ったことはないような気がします)

最初、臼窪湿原のそばのカラマツ林の中を歩きます。

湯の丸高原  ドウダンツツジ小道のカラマツ林
逆光の中、カラマツの黄葉が輝いています。

中分岐から鐘分岐

コースの両側にカラマツを見ることができます。
湯の丸高原  中分岐から鐘分岐 明るいトレッキングコース
上を見れば、木の枝で遮られることがほとんどなく、空が見え、明るい区間です。

湯の丸高原  中分岐から鐘分岐 林床に低木の紅葉
林床に低木の紅葉が見えます。

中分岐では、すぐに鐘分岐に向かわず、鞍部へ向かう方の登山道を少し歩いて、寄り道をしました。
そのあたりの南側もカラマツ林で、紅葉の時期でなくても、雰囲気のよい場所です。

つつじ平

湯の丸高原  つつじ平の風景
展望デッキ などからの湯の丸山の眺めが印象的。

湯の丸高原  つつじ平から湯の丸山を望む
山肌には、赤い色が点々とありました。

湯の丸高原  つつじ平のトレッキングコースから湯の丸山を望む
歩いてきた道を振り返ると、湯の丸山。

リフト降り場から湯の丸キャンプ場

急坂のゲレンデを下って地蔵峠へ向かうことはせず、湯の丸キャンプ場へ続く林道を歩きました。

湯の丸高原  リフト降り場から湯の丸キャンプ場へ。
この区間でもカラマツ林を見ることができます。
林床に低木の紅葉も。

湯の丸高原  湯の丸キャンプ場の近く。
湯の丸キャンプ場の近くのカラマツ林も奥まで黄金色。

トラックの再生

開始 終了
設定 戻る 再生 停止

[トラックの再生]は、GPSログの軌跡(注1)をスタート地点から色付けしていく機能です。
再生途中、チェックポイントなどに到着すると、マーカーを表示します。

トラックの再生手順
  1. [開始]ボタンを押します。
    チェックポイントなどのマーカーは非表示になります。
  2. [再生]ボタンを押します。
    色付けを開始します。
    チェックポイントなどに到着すると、その場所のマーカーが表示されます。

注1: GPSログの軌跡には、誤差があります。サイトのご利用にあたっての注意事項もご確認ください。

駐車場・トイレ

この記事のトレッキングコースの出発点は、湯の丸高原の地蔵峠です。

地蔵峠に無料駐車場 があります。 

トイレ は、駐車場の奥にあります。


この記事に関連するビュースポット