増泉寺 ( ぞうせんじ )

写真[701]
更新日 2022年01月27日
エリア  
南信 南信州地域 飯田市 ( いいだし )
増泉寺 周辺

増泉寺には、「 天蓋 ( てんがい ) 枝垂れ桜」と呼ばれている樹齢300年の桜があります。
山門を覆うことから名付けられたということです。

ナビに頼って行くと、通り抜けできるのかな、といった道に案内されるかもしれません。

信号機のある「大瀬木」の交差点を西方面に上がっていく順を通った方がいいと思います。
「大瀬木」交差点は、セブン-イレブン 飯田大瀬木店から北北東に向かって、約200mのところです。

🌸 桜

4月上旬
4月
   
地図は地理院タイルです。
写真[702]

増泉寺から近いビュースポット