奥志賀渓谷(雑魚川渓谷)の大滝の紅葉

更新日: 2023年10月23日
紅葉で囲まれる大滝
紅葉で囲まれる大滝

はじめに

大滝(おおぜん)までのアクセスについての記事は、こちら

概要

奥志賀渓谷(雑魚川渓谷)の大滝(おおぜん)は、長野県下水内郡栄村にある滝です。
大滝の紅葉とビュースポットを紹介します。

アイコンをクリックすると、地図に移動し、マーカーのポップアップを表示します。地図上でおおよその位置を確認できます。

紅葉の見頃

大滝(おおぜん)周辺は、10月中旬に紅葉が見頃となります。

車で20分くらいのカヤの平の紅葉とだいたい同じか若干遅めです。
秋山郷の紅葉よりも少し早めか同じ頃になります。

紅葉の時期に奥志賀渓谷のリアルタイムの紅葉情報はあまり見かけません。
志賀高原の琵琶池やカヤの平、秋山郷などの紅葉情報が目安になります。

紅葉ビュースポット

駐車場周辺から大滝展望場まで、ブナなどの黄葉が美しい場所です。
ところどころで、もみじの赤色もよく目立ちます。

ここでは、駐車場から大滝展望場までの区間で、特に特徴的な紅葉のビュースポットを2ヶ所、紹介します。

紅葉ビュースポット一覧
ビュースポット
渓谷を上流方向に見通せます。手前の崖下の赤い紅葉の枝ぶりがよく、渓谷とのコントラストが美しい場所です。 (Google マップ)
大滝展望場
展望場の周囲の崖から伸びる紅葉が大滝を取り囲む風景が印象的です。 (Google マップ)
ビュースポットからの眺め
ビュースポットからの眺め
大滝の紅葉
大滝の紅葉

トラックの再生

開始 終了
設定 戻る 再生 停止

トラックの再生は、GPSログの軌跡(注1)をスタート地点から色付けしていく機能です。
再生途中、チェックポイントなどに到着すると、マーカーを表示します。

トラックの再生手順
  1. [開始]ボタンを押します。
    チェックポイントなどのマーカーは非表示になります。
  2. [再生]ボタンを押します。
    チェックポイントなどに到着すると、その場所のマーカーが表示されます。

注1: GPSログの軌跡には、誤差があります。サイトのご利用にあたっての注意事項もご確認ください。