高遠城址公園 ( たかとおじょうしこうえん )

更新日 2022年03月09日
エリア  
南信 上伊那地域 伊那市 ( いなし )
高遠のコヒガンザクラ樹林 : 県指定 天然記念物

🌸 桜

4月上旬
4月
   
高遠城址公園 周辺
駐車スペースの座標
  • 駐車場
トイレの座標
  • トイレ

駐車場は高遠城址公園周辺に複数あります(本サイトでは近くの駐車場の場所の座標は省略します)。
桜の鑑賞時期に、開花・開園時間・ライトアップの情報もあわせて、観光協会のサイトで最新の情報を取得することをおすすめします。

無料の駐車場は、勝間薬師堂のしだれ桜の北、高遠湖のそばにあります(トイレもあります)。
高遠湖畔の桜もすばらしい景色となるので、そこから高遠城址公園まで歩くのもいいかもしれません。

花の丘公園にも無料駐車場がありますが、少し遠く、高遠城址公園から花の丘公園まで上り坂になります。

月蔵山の林道

写真[710] レンズは20mm。7時15分くらい。この時間は、山の影になり、手前には日が差していない。

月蔵山の林道に高遠城址公園を見渡せる場所があります(下記、座標「高遠城址公園を見渡せる場所(月蔵山の林道) 」リンクをクリックすると、地図上のマーカーのポップアップを表示します)。
有名な撮影スポットのようです。

花の丘公園の駐車場からは、歩いて登ります。20分前後です。
下の地図の濃い灰色の実線通りに道があります。
迷わないとは思いますが、分岐があり、まったく違う方向にいってしまう道もあるので、地図とコンパスはあったほうがいいと思います。
途中、獣避けの柵がありますので、開閉して、進みます。

車で来ている人もいたので、車が入れる道があるようですが、花の丘公園から歩いたほうが無難です。
車は車高の高い四輪駆動車でないと、腹をこするような気がします。
花の丘公園の駐車場の上部へ続く道は、車では行けませんでした(2021年4月)。

実際に歩いたときのGPSログの軌跡をこちらに掲載しました(2022年10月11日)。


地図は地理院タイルです。

高遠城址公園から近いビュースポット

高遠城址公園を望むビューポイント(月蔵山)への行き方

高遠城址公園を望むビューポイント(月蔵山)への行き方

2022年10月12日

長野県伊那市の花の丘公園から月蔵山の林道を歩き、高遠城址公園を望むビューポイントへ行ったときのGPSログの軌跡を掲載します。