横谷渓谷(横谷峡)のビュースポットの紅葉

更新日: 2023年11月26日
横谷観音駐車場の展望デッキ付近の紅葉
横谷観音駐車場の展望デッキ付近の紅葉

横谷渓谷の紅葉の見頃時期

横谷渓谷(よこやけいこく)(横谷峡)の紅葉は、例年、10月下旬から11月上旬が見頃。

もみじ、ミズナラなどの落葉広葉樹やカラマツが色づきます。

横谷渓谷のビュースポットの紅葉

横谷渓谷の有名なビュースポットを中心に紅葉のころの風景を紹介します。

関連記事: 横谷渓谷の駐車場と各駐車場近くのビュースポット

御射鹿池(みしゃかいけ)

御射鹿池はカラマツの黄葉が水面に映ります。

紅葉のころの早朝には、池畔が霜で白くなることもあります。

御射鹿池に映るカラマツの黄葉
御射鹿池に映るカラマツの黄葉
御射鹿池の紅葉 1
御射鹿池の紅葉 1
御射鹿池の紅葉 2
御射鹿池の紅葉 2

横谷観音駐車場

横谷観音駐車場に展望デッキがあります。
そこから横谷渓谷の山肌の紅葉や駐車場付近のカラマツの黄葉、赤く色づいたもみじの木の風景を見ることができます。

展望デッキからカラマツやもみじの紅葉
展望デッキからカラマツやもみじの紅葉
展望デッキからもみじと横谷渓谷の山肌の紅葉
展望デッキからもみじと横谷渓谷の山肌の紅葉
横谷観音駐車場付近の紅葉
横谷観音駐車場付近の紅葉

横谷観音展望台

横谷観音展望台からは、横谷渓谷の山肌を埋める紅葉の風景を見ることができます。

11時ごろには、北向きの斜面の木の上部の枝にも日があたる部分がでてきます。

横谷観音展望台から横谷渓谷の紅葉を望む
横谷観音展望台から横谷渓谷の紅葉を望む

11時ごろに撮影

王滝

王滝展望台からは、王滝と王滝を囲む紅葉の風景を見ることができます。

11時30分には、展望台側の崖の木の紅葉に日が当たっています。
王滝と日が当たっている紅葉との明暗差が大きくなっています。
葉の反射もあります。

王滝展望台は王滝をやや見下ろす高さにあります。
空が入ることもありませんし、薄曇りの日のほうが撮影しやすいかもしれません。

関連記事:
王滝の見どころとデータ
王滝の駐車場とトイレ、アクセスマップ

王滝と紅葉 1
王滝と紅葉 1

11時30分ごろに撮影。手前側に日が当たり、明暗差が大きい。レンズは50mm。

王滝と紅葉 2
王滝と紅葉 2

11時30分ごろ、少し日が陰ったとき

おしどり隠しの滝

おしどり隠しの滝の周辺の岩肌の落ち葉と川底の緑色の対比が印象的。
上流を向けば、渓流に沿って、点々と色づく木々が見えます。

おしどり隠しの滝と岩肌の落ち葉
おしどり隠しの滝と岩肌の落ち葉
おしどり隠しの滝の下の流れと川べりの落ち葉
おしどり隠しの滝の下の流れと川べりの落ち葉

一枚岩

一枚岩の川べりに色づいた葉が敷き詰められています。

9時30分くらいですと、川の周囲に日差しが入らず、NDフィルターなしでも1秒くらいのシャッター速度(絞りはf/13前後)で、川の流れを撮影できます。
太陽が高くなるにつれて、川のそばの木にも日があたるところが出てきます。

一枚岩 川べりの落ち葉 1
一枚岩 川べりの落ち葉 1
一枚岩 川べりの落ち葉 2
一枚岩 川べりの落ち葉 2
一枚岩より少し上流
一枚岩より少し上流

9時55分、日があたる枝も出てきた。