頂上から上田市、浅間山(東側)方面を見ると、近景に笹が茂っていて、背の低い三脚だと少し邪魔に感じるかも。
頂上から思い出の丘方面に少し歩いたところも展望が良く、松本市方面、上田市方面の夜景を撮りやすい地点です。
上空は晴れていても、ガス(霧、雲)が流れてきて、周りがまったく見えなくなることがありますので、ガスが近いときは登らず、ガスが近くに見えたら早めに下山した方がいいと思います。
武石峰の南西から南東斜面には、レンゲツツジが群生しています。
レンゲツツジが満開になる頃、武石峰頂上から自然保護センター方向への登山道から眺める景色は絶景です。
美ヶ原高原(武石峰、天狗の露地など)や高ボッチ高原(鉢伏山など)は、レンゲツツジの群生と雲海を同時に写真に撮ることが可能な場所です。