乗鞍高原  オソメ池

更新日: 2024年05月13日
オソメ池(6月下旬)
オソメ池(6月下旬)
オソメ池
地域
松本地域 松本市 ( まつもとし )
行き方
オソメ池のアクセスマップ
ミズバショウ
4月下旬から5月中旬
紅葉の時期
10月中旬から10月下旬

逆さ乗鞍岳

オソメ池と乗鞍岳(5月中旬)
オソメ池と乗鞍岳(5月中旬)

水面が穏やかなとき、乗鞍岳がきれいにオソメ池に映ります。

ミズバショウ

年によって、ミズバショウが見頃の時期は変わってきます。
5月上旬前後が目安。

ミズバショウと水鏡に映る乗鞍岳(5月中旬)
ミズバショウと水鏡に映る乗鞍岳(5月中旬)

ミズバショウは池の縁で咲き、すぐ目の前で鑑賞できます。

紅葉

紅葉の見頃時期は10月中旬から10月下旬の前後。

紅葉のころのオソメ池のほとり
紅葉のころのオソメ池のほとり

池の周辺の木々が色づき、白樺などの紅葉が池に映ります。

朝の風景

オソメ池の周辺は、日が出て空が明るくなっても、日差しは山に遮られてなかなか届きません。
太陽が山から姿を出す前後のオソメ池とその周辺の風景は特に美しいと思います。

霜の降りたオソメ池(10月下旬)
霜の降りたオソメ池(10月下旬)

紅葉のころの朝7時、霜が降りていました。

朝のオソメ池
朝のオソメ池

11月上旬の朝8時、逆光の中、池の周囲の木々が輝いていました。

位置情報

この記事に関連する主な場所の位置情報の一覧です。

使い方

オソメ池
緯度・経度 36.101863,137.620625
大カエデに最寄りの駐車場
オソメ池のアクセスマップに経路を掲載しました。
マップコードHR 405 330 883*72
緯度・経度 36.102948,137.625770
一の瀬つつじ園 駐車場
マップコードHR 405 360 137*55
緯度・経度 36.104262,137.626644
まいめの池駐車場
マップコードHR 405 360 523*46
緯度・経度 36.108046,137.625786
ページ先頭

この記事に関連するビュースポット

乗鞍高原のビュースポット