乗鞍高原  「善五郎の滝」アクセスマップ(善五郎の滝入口駐車場が起点)

更新日: 2024年05月18日
善五郎の滝(5月下旬)
善五郎の滝(5月下旬)
善五郎の滝入口駐車場
マップコードHR 405 390 780*84
緯度・経度 36.118859,137.622031

善五郎の滝入口駐車場を起点とする善五郎の滝のコースを紹介します。

善五郎の滝入口駐車場から滝壺まで行く最短の経路を地図に表示しました。
経路はGPSログで記録した位置情報の軌跡です。

トイレに関しては「善五郎の滝」へのアクセスの概要にまとめました。

善五郎の滝入口駐車場

善五郎の滝に近い駐車場は2つあります。
そのうちのひとつが善五郎の滝入口駐車場
もうひとつは第3駐車場(やまぼうし駐車場)です。

善五郎の滝駐車場は15台分ほどの駐車スペースです。

善五郎の滝入口駐車場が満杯の場合は第3駐車場に停めます。

第3駐車場からのアクセスについては、「善五郎の滝」アクセスマップ(第3駐車場が起点)に掲載しました。

所要時間

善五郎の滝入口駐車場から滝壺まで最短経路で行くときの片道の所要時間は、徒歩20分ほど。
同じ道を戻るときは急坂の登りがあるので、時間を多めに見積もります。

滝見台に立ち寄る場合は、8分ほどプラスします。

行き方

この項では、善五郎の滝入口駐車場から滝壺までの経路を辿っていきます。

善五郎の滝入口駐車場から分岐地点まで

善五郎の滝入口駐車場を出発。

まず車道を渡り、「善五郎の滝 入口」の大きな看板の近くの遊歩道の入口へ。

歩きやすい幅のある遊歩道を進む。

最初の分岐地点に到着。
一方は一の瀬方面へ続く道。
もう一方の善五郎の滝方面へ道なりに進む。
道標があります。

まわりは白樺やミズナラなどの明るい林。

しばらくすると分岐に到着。

この分岐は、善五郎の滝の滝壺へいくか、滝見台へいくかの分岐になります。
道標があります。

分岐地点から滝壺

道標に従い、善五郎の滝方面へ進む。

やや幅の狭い遊歩道を下っていく。
ほどなく急坂になる。

坂を下りきると川のそば。
橋がかかっている。
橋を渡り、進むと、すぐに牛留池方面と滝壺方面へ分かれる分岐に着く。

滝壺方面へ進み、橋を渡る。
善五郎の滝は間近で細かな水しぶきが舞っている。

橋を渡ったところが滝壺のそばの川岸でゴール地点となります。

位置情報

この記事に関連する主な場所の位置情報の一覧です。

使い方

善五郎の滝
緯度・経度 36.118148,137.617595
善五郎の滝入口駐車場
マップコードHR 405 390 780*84
緯度・経度 36.118859,137.622031
第3駐車場(やまぼうし駐車場)
マップコードHR 620 419 787*32
緯度・経度 36.118954,137.615674
ページ先頭

トラックの再生

開始 終了
設定 戻る 再生 停止

トラックの再生は、GPSログの軌跡(注1)をスタート地点から色付けしていく機能です。
再生途中、チェックポイントなどに到着すると、マーカーを表示します。

トラックの再生手順
  1. [開始]ボタンを押します。
    チェックポイントなどのマーカーは非表示になります。
  2. [再生]ボタンを押します。
    チェックポイントなどに到着すると、その場所のマーカーが表示されます。

注1: GPSログの軌跡には、誤差があります。サイトのご利用にあたっての注意事項もご確認ください。

この記事に関連するビュースポット

乗鞍高原のビュースポット

善五郎の滝から近いビュースポット